小 大
社会福祉法人香徳会特別養護老人ホームせきこもれびが、平成28年4月1日に開所いたしました。
せきこもれびは、ユニット型特養と申しまして、全室個室で、入居者が10人という小さな生活単位に分かれています。入居施設として8ユニット80室の個室、短期入所として2ユニット20室の個室をご用意してあります。我が家のように安心できる居場所として、ゆったりと過ごしていただき、家族とのつながりを大切にし、1人ひとりの人格を尊重した生活が支援できるよう、職員一同、日々努力してまいります。
今後ともご教示、ご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
せきこもれび施設長 中村秀博
施設名 | 特別養護老人ホーム せきこもれび |
---|---|
経営主体 | 社会福祉法人香徳会 |
理事長 | 植松 孝広 |
施設長 | 中村 秀博 |
役員等 | 社会福祉法人 香徳会 理事・監事・評議員名簿 |
所在地 | 〒501-3911 関市肥田瀬4027番2(関中央病院隣接) TEL 0575-46-8000 FAX 0575-46-8200 |
施設概要 | 鉄筋コンクリート造地上3階(一部4階) 敷地面積: 2,950.03㎡ 建築面積: 1,628.0㎡ 延床面積: 4,170.0㎡ |
利用定員 |
100名
|
居室・設備等 | 特別養護老人ホーム 80室 ショートステイ 20室 1階:特殊浴室、医務室、理容室 2階:一般浴室、リフト浴室 3階:一般浴室、リフト浴室 各フロアー:共同生活室 |
情報公開 | 決算報告書、定款、事業報告、役員等報酬及び費用弁償規程 |
ご利用者が施設の中で人間としての尊厳を保ち、健やかで快適かつ生きがいのある生活が営めるよう努めます。そのために、(1)ご利用者の基本的人権が保護される介護を。(2)ご利用者が生き甲斐をもって生活ができる介護を。(3)ご利用者が安心して家庭的な生活ができる介護を。
そして施設のキャッチフレーズである、『笑顔をモットーに思いやりと心のふれあいを大切にする』ことを理念に、ご利用者が生きている喜び、明日への希望が持てるように施設での生活を支援します。